本日はお疲れ様でした。 アフターカウセリングとケアのご案内をさせていただきます。 私達の縮毛は、他店では出来ない 縮毛矯正と同時に、一人ひとりの髪質や癖に合わせた オーダーメイド型の髪質改善を施術する 特別な縮毛矯正の技術です。 また、専門店であり縮毛矯正の経験数が豊富です。 通常の美容室は縮毛矯正が100人中5~10名程度で、当店は100人中40名以上が縮毛矯正などの髪質改善のお客様です。一般の美容師さんとは経験値が4倍以上の差が毎月積みあがっております。 また、カラーを施術されたお客様は 相性が良いカラー剤を使用する技術でよりキレイに仕上がっております。 綺麗な髪を維持していく為に、 注意して欲しい事は 施術当日は、シャンプーしない、耳にかかけない、縛らない、をお願いします。 シャンプー後、洗い流さないトリートメントを付けてからブラシで毛先から根元に向かい髪をといでからドライヤーでしっかり乾して下さい。 結び跡や耳のかけ癖をそのままにして就寝しないで下さい。必ず毎日濡らして跡や癖をリセットしてください。 髪が固くなるので、極力高温のカールやストレートアイロンは避けて下さい。必要な時は温度を100℃〜120℃で巻き、120℃より温度を上げないで下さい。 縮毛矯正と相性の良いシャンプーを使って下さい。アミノ酸系、タンパク質系の界面活性剤(汚れを落とす洗浄成分)が良いです。 おしゃれ染めも白髪染めもホームカラーを控えて下さい。薬剤の刺激が強かったり塗らなくてもよい髪に薬剤が付いてダメージの原因になり手触りが悪くなります。 もし枝毛を発見しても工作バサミ等で切らないで下さい。切れ味の悪いハサミで切ると髪の断面がちぎれた様になり更にダメージの原因になります。 以上の事に気を付けていただければと思います。 あと、美髪を維持していく為には 縮毛矯正のメンテナンスが必須となります。 どんなにケアを徹底しても 紫外線 ドライヤー熱 摩擦など物理的ダメージ によって、髪はダメージを受けます。 ダメージを受ける事で、水分や髪の栄養素などが流出し、 綺麗に仕上がった縮毛矯正も “持続効果が軽減してしまう事と、次の縮毛矯正が綺麗に仕上がらない” というデメリットが生じてしまいます。 その対策は、 髪の状態に合わせた水分と栄養を入れる内部補正 キューティクルを整え、流出を防ぐ事と、美髪の艶と手触り を行うメンテナンスになります。 一つお願いがございます。 私達に半年間、髪を任せて頂けませんか? 癖毛改善を繰り返す事で必ず髪をキレイにしていきます。 その半年間、次の縮毛矯正を必要とする時期までにメンテナンスをお得に受けられるように、美髪メンテ会員というお得なコースを用意しております。 このコースを利用しながら、 いつでも髪をキレイに仕上げて、「毎日キレイ」を実現して欲しいと思います。 本日の髪の状態が一番左山のてっぺんだとすると、毎日少しずつ元の状態に戻っていってしまいます。 髪の状態が戻りきる前にメンテナンスをして、美髪の状態を維持する事で次に縮毛矯正をかける時は前回の仕上がりや前回以上の美髪状態になっていきます。 適切なメンテナンス時期でのケアの為、次回予約をオススメしておりますので是非、ご活用ください。 “髪の不調が生じてからサロンを利用するのでなく、 毎日をキレイに過ごす為に、サロンでメンテナンスを受ける“ というサロン利用をしてみませんか? 縮毛矯正を利用される方の多くは、継続して縮毛矯正をかけていくので髪のメンテを大切にしているので、ほとんどの方が利用されるコースです。お客様の声から生まれたコースなので、是非ご利用下さい。 何か不明点や不安点ございますか? ではお会計の準備をしますので、アフターカウセリングのチェックをよろしくお願いします。 アフターカウセリング5 本日はご来店ありがとうございました。 当サロンでは施術後に毎回アフターカウンセリングを実施しております。 より良いサービスの提供、お客様がキレイを保つためのアドバイスのため アフターカウンセリングにご協力お願い致します。 「*」が付いている項目は入力必須です。 基本カウンセリング Q お名前* 様 Q スタイリスト ※不明の場合は「未入力」で次にお進みください。 未入力 meimi ななせ 空 Ryota 上原和也 Q 当店のコンセプト「流行を取り入れたデザインカラーと縮毛矯正」について 理解できて共感できた 理解できた まだよくわからない 説明を聞いていない Q 本日のご満足度を教えて下さい。 次も担当してもらいたい満足がある 合格点以上の満足 満足している 少し物足りない部分もあった 満足出来ていない Q 施術前のカウンセリングについて しっかり意思の疎通が出来ている 悩みや要望など概ね共有できて満足してる 上手く伝えれない部分もあったが満足している イメージの共有などしてもらえると嬉しい その他 Q 次回のお手入れ時期について説明はどうでしたか? 提案された日に施術をした方が良い理由がわかった 提案された付近に利用したいと思った 自分のペースでサロンを利用したい お手入れ目安の提案はうけていない Q 次回予約について 当店は、適正サイクルでのお手入れを推奨しているので、次回予約をお願いしております。 次回予約は特典をご用意しておりますのでご利用下さい。 トライアル指名制度とは? 毎回同じスタイリストが担当するのではなく、次回以降は別のスタイリストが担当させてもらう制度です。 出勤状況や予約の関係で同じスタイリストが担当する場合もございますが了承下さい。 お客様の声から生まれた制度ですので、気兼ねなくお使い下さい。 今回と同じ担当者で次回予約を利用する(後ほど、日程調整いたします。) トライアル制度を利用して次回予約を利用する(後ほど、日程調整いたします。) 次回予約を相談したい(後ほど、確認致します。) 次回予約を利用しない Q 新規・全員クーポンをご利用のお客様へ 当店の新規・全員クーポンは、クチコミ投稿必須となっておりますので、投稿をよろしくお願い致します。 下記ような投稿を多くの方から頂きますので、参考にしてください。 ・iBond 縮毛矯正だと、乾かしただけでサラサラになります。 ・iBond 縮毛矯正だと、カラーの色持ちが良いです。 ・効果持続ヘアエステは、いつまでも髪がサラサラになります。 (※このワードは、後程のお礼LINE トークにも明記させて頂きます。) など使って書いていただけますと、私達はとても嬉しく、やりがいになります。 クチコミキーワードを作ってクチコミする 自分の感想をクチコミする クチコミについて質問がある クチコミ投稿はやめて、定価で精算する