綺麗な髪を維持していく為に、
注意して欲しい事は

 施術当日は、シャンプーしない、耳にかかけない、縛らない、をお願いします。

 シャンプー後、洗い流さないトリートメントを付けてからブラシで毛先から根元に向かい髪をといでからドライヤーでしっかり乾して下さい。

 結び跡や耳のかけ癖をそのままにして就寝しないで下さい。必ず毎日濡らして跡や癖をリセットしてください。

 髪が固くなるので、極力高温のカールやストレートアイロンは避けて下さい。必要な時は温度を100℃〜120℃で巻き、120℃より温度を上げないで下さい。

 縮毛矯正と相性の良いシャンプーを使って下さい。アミノ酸系、タンパク質系の界面活性剤(汚れを落とす洗浄成分)が良いです。
※ブローチ金山では上記の洗浄成分の他にヘマチン成分(残留アルカリの除去、傷んだ髪の補修、白髪予防、抜け毛予防、カラーやパーマの持ちが良くなる、髪にコシが出てボリュームアップ)の入ったオリジナルシャンプーがオススメです。

 おしゃれ染めも白髪染めもホームカラーを控えて下さい。薬剤の刺激が強かったり塗らなくてもよい髪に薬剤が付いてダメージの原因になり手触りが悪くなります。

 もし枝毛を発見しても工作バサミ等で切らないで下さい。切れ味の悪いハサミで切ると髪の断面がちぎれた様になり更にダメージの原因になります。

以上の事に気を付けていただければと思います。

 全て選択 / 解除