本日はお疲れ様でした。
アフターカウセリングとケアのご案内をさせていただきます。

私達の縮毛は、他店では出来ない
縮毛矯正と同時に、一人ひとりの髪質や癖に合わせた
オーダーメイド型の髪質改善を施術する
特別な縮毛矯正の技術
です。
また、専門店であり縮毛矯正の経験数が豊富です。
通常の美容室は縮毛矯正が100人中5~10名程度で、当店は100人中80名以上が縮毛矯正などの髪質改善のお客様です。一般の美容師さんとは経験値が8倍以上の差が毎月積みあがっております。

また、カラーを施術されたお客様は
相性が良いカラー剤を使用する技術でよりキレイに仕上がっております。

 

綺麗な髪を維持していく為に、
注意して欲しい事は

  • 施術当日は、シャンプーしない、耳にかかけない、縛らない、をお願いします。
  • シャンプー後、洗い流さないトリートメントを付けてからブラシで毛先から根元に向かい髪をといでからドライヤーでしっかり乾して下さい。
  • 結び跡や耳のかけ癖をそのままにして就寝しないで下さい。必ず毎日濡らして跡や癖をリセットしてください。
  • 髪が固くなるので、極力高温のカールやストレートアイロンは避けて下さい。必要な時は温度を100℃〜120℃で巻き、120℃より温度を上げないで下さい。
  • 縮毛矯正と相性の良いシャンプーを使って下さい。アミノ酸系、タンパク質系の界面活性剤(汚れを落とす洗浄成分)が良いです。
    ※ブローチ金山では上記の洗浄成分の他にヘマチン成分(残留アルカリの除去、傷んだ髪の補修、白髪予防、抜け毛予防、カラーやパーマの持ちが良くなる、髪にコシが出てボリュームアップ)の入ったオリジナルシャンプーがオススメです。
  • おしゃれ染めも白髪染めもホームカラーを控えて下さい。薬剤の刺激が強かったり塗らなくてもよい髪に薬剤が付いてダメージの原因になり手触りが悪くなります。
  • もし枝毛を発見しても工作バサミ等で切らないで下さい。切れ味の悪いハサミで切ると髪の断面がちぎれた様になり更にダメージの原因になります。

以上の事に気を付けていただければと思います。

 

あと、美髪を維持していく為には
縮毛矯正のメンテナンスが必須となります。

どんなにケアを徹底しても

  • 紫外線
  • ドライヤー熱
  • 摩擦など物理的ダメージ

によって、髪はダメージを受けます。

ダメージを受ける事で、水分や髪の栄養素などが流出し、
綺麗に仕上がった縮毛矯正も
“持続効果が軽減してしまう事と、次の縮毛矯正が綺麗に仕上がらない”
というデメリットが生じてしまいます。

 

その対策は、

  • 髪の状態に合わせた水分と栄養を入れる内部補正
  • キューティクルを整え、流出を防ぐ事

を行うメンテナンスになります。

 

一つお願いがございます。

 

私達に半年間、髪を任せて頂けませんか?

髪を必ずキレイに致します!

 

・美髪を維持するために、オススメのタイミングでの次回予約のご提案

・次回の縮毛矯正と美髪を維持する為のメンテナンスを特別価格でご提案させて頂くメンテ会員コースをご用意しております

本日の髪の状態が一番左山のてっぺんだとすると、毎日少しずつ元の状態に戻っていってしまいます。
髪の状態が戻りきる前にメンテナンスをして、美髪の状態を維持する事で次に縮毛矯正をかける時は前回の仕上がりや前回以上の美髪状態になっていきます。
適切なメンテナンス時期でのケアの為、次回予約をオススメしておりますので是非、ご活用ください。


このコースを利用しながら、
いつでも髪をキレイに仕上げて、「毎日キレイ」を実現して欲しいと思います。

“髪の不調が生じてからサロンを利用するのでなく、
毎日をキレイに過ごす為に、サロンでメンテナンスを受ける“

というサロン利用をしてみませんか?

縮毛矯正を利用される方の多くは、継続して縮毛矯正をかけていくので髪のメンテを大切にしているので、ほとんどの方が利用されるコースです。お客様の声から生まれたコースなので、是非ご利用下さい。

 

何か不明点や不安点ございますか?

 

ではお会計の準備をしますので、アフターカウセリングのチェックをよろしくお願いします。